2022年10月– date –
-
ユンナノズーン
なんだこれは……と思ったのですが検索したらヒットゼロ……。 よくよく聞いたら、「マンナーズ(ユンナーズ?)」ではなくユンナノズーンとのことでした。 カンブリア紀前期に中国の海に居た半索動物門らしくよくわかりませんが、最も古い脊椎動物なんだとか... -
ハイ
ハイは徳之島と沖縄島にいる毒ヘビです。オレンジと黒のハッとするカラーリングが美しい蛇ですね。 奄美大島にはヒャンといって、ハイに似た毒ヘビがいますが息子的にはハイに強く惹かれたようでこちらを描いていました。 私も見てみたい蛇です。可愛いだ... -
ウーパールーパー
ウーパールーパー。最初白のクレヨンを入れてから、ピンクを重ねておりました。 クレヨンって色混ざるんですよね。最近まで知りませんでした。 それを息子にも伝えたところ、実際に試していてすぐに試せる柔軟さ、さすがだなあ。と思った次第です。 ウーパ... -
ツチノコ
ツチノコは、「幻の生き物」という図鑑に載っていたようですね。目をキラキラさせながら 「捕まえたら2億円みたいだよ!いいなあ!捕まえたらどうする?!ばあばたちにもお金分けなくちゃだよね?!」 と言っていました。夢がありますね。 ツチノコを捕ま... -
タケノコガイ
たけのこがい。長くて模様も細かくて僕の大好きな色が入ってたから描いたとのことです。 下にいる、泳いでいる子がかわいいですね。 以前は、全く色を使わない絵ばかりでしたが最近はクレヨンを使い色を入れることも覚えてきて、見ていて楽しいです。 タケ... -
ヤンバルテナガコガネ
息子曰く、レアな虫とのこと。 へ~~~~オスは体長51~65mm、メスは体長48~60mm、と……。中々ダイナミックな虫のようですね。 -
むすログをリニューアルしました。
更新しづらいなと感じましたので、リニューアルしました。 これからなるべく更新していきたいと考えていますので、よろしくお願いします。
1